愛宕念仏寺
こんにちは
京都大好き常喜です

先日、ブログにて書かせて頂いていた仁和寺に行ったあと、続けてお寺巡りしてきました。
行ってきたのは愛宕念仏寺という清滝にあるお寺です
こちらのお寺は1000年以上も前に建立された歴史のあるお寺なのですが、本やネットではよく「珍スポット」「B級スポット」として紹介されています
ずっとずっと行ってみたいなーと思っていたのですが、やっと行けました
なぜに珍スポットと呼ばれているかというと、こちらのお寺。
なんと、千二百もの羅漢の石像が並んでいるのです
入り口、入ってすぐ、階段からすでに沢山の羅漢がおられました。
可愛いー

どの羅漢さんもすごく表情豊かで、にっこりしている羅漢さんもいれば、考え事をしていたり、お祈りしている羅漢さんもいて、見ていてとても楽しかったです
千二百もあるのに、一つ一つ、顔も表情も全然違っていて、見ていて飽きません。
こんなに沢山の羅漢の石像がある光景も不思議でしたが、珍スポットと呼ばれる由縁がわかりました。
境内はそんなに広くはないですが、羅漢以外にも本堂やふれあい観音堂、三宝の鐘など見どころがあり、面白かったです。
京都には観光するところが沢山ありますが、京都を観光される方にはぜひぜひオススメしたいお寺です
愛宕念仏寺
京都市右京区嵯峨鳥居本深谷町2-5
075-865-1231
8:00-17:00
拝観料300円