DIVE!!
こんにちは
ライフのアシスタントの常喜です

先日、実家に帰った時に、懐かしい本を発見しました
私が中学生の時に、夢中になって読んでいた本、森絵都さん作の『DIVE!!』です。
この本は飛び込みというスポーツを巡って繰り広げられる青春小説
高さ10メートルの飛び込み台から、時速60キロでダイブして、わずか1.4秒の空中演技で勝負するという、あまりメジャーではない、でもとても魅力的な飛び込みという競技。
そのわずか1.4秒の競技に全力を注ぎ、限界を越えていこうとする少年たちを描く物語なのです
でもただ熱い物語、というだけでなく、知季、要一、飛沫、レイジそれぞれに違った葛藤があり、苦悩しながらもそれぞれがそれぞれの壁に挑戦していく姿が人間味があり魅力的です。
読み終わったあとは、爽快感がありすがすがしい気持ちになれて、私も頑張ろうっていう勇気がもらえます
直木賞作家で児童文学作家の森絵都さん。
中学生の時、森さんの本が好きで読みあさっていました。
『カラフル』『リズム』『つきのふね』『宇宙のみなしご』や絵本の『にんきもののねがい』や『にんきもののひけつ』などのにんきものシリーズ
森さんの作品は、どれも暖かくて、まっすぐで、何かに対してとても一生懸命な姿が描かれていていて、読み終わったあとはいつも清々しく頑張る勇気がもらえます。
児童文学なので、読みやすく、にんきもののシリーズは絵本なので小さいお子さんにもおすすめです。
ちなみに『DIVE!!』は2007年から少年サンデーで漫画化、2008年に映画化もされていたようでそちらもチェックしてみたいです
久しぶりに小さい頃読んでいた本を手にとってみて、懐かしくなりました