南フランスのお土産
フランスのアルルに行かれた方からお土産を頂きました
アルルは南フランスだそうです。
ラベンダーのソープとサシェです
その時は気付かなかったのですが、部屋に帰ってカバンから取り出したら、それだけで部屋中にラベンダーの良い香りがふんわりと漂って驚きました
パッキングされたままなのに、と。
良い香りです~

ラベンダーといえばアロマでもとても有能で有名ですね
最初の1本にこれを手に取る人も多いのでは。
精神を落ち着かせリラックスさせてくれ、安眠効果も高いのだとか。
傷を癒す効果もあり肌の再生や免疫アップも望めるとのこと。
私もラベンダーの香りが大好きですが、なんだか落ち着く感じがするのですよね
よく見ればサシェについているのは紫のセミ
これもきっとラベンダーの香りなのでしょう。
下さった方いわく、南フランスではセミが縁起の良いモチーフなのだとか。
南フランスのお土産として、セミをかたどったものは多いそうです。
夏はうるさい、ぐらいの認識しかなかったセミですがフランスではそうやって愛されているのですね
お店で使う商品を見ても香りは本当に大切だなぁと思います。
良い香りはこうやってリラックスをもたらしてくれますが気に入らない香りだと髪につけると一日気になりますものね。
製作側もそれを充分分かってか香りへのこだわりはひとしおです。
色々とオススメしますので、皆さんもお気に入りの香りを見つけて下さいね