ローランド カラープロテクション
こちらのシリーズはヘアバス(シャンプー)、ヘアマスクやコンディショナー(トリートメント系)に加え、オールタイムでご使用いただけるアウトバス(洗い流さないタイプのトリートメント系)が勢揃い
僕がご紹介させていただくのはローランド カラープロテクション
このカラープロテクションのヘアバス&ヘアマスクはカラーリングをされている方にお勧めです
褪色防止、保護作用が強くカラーリングを綺麗に見せてくれます
主要なオーガニック成分は赤ブドウ、ゴジ、カカドゥプラムなど。
なんだか聞いたことのない植物の名前たちですが、カラーリングの色味を美しく見せる効果の他にも、アンチエイジング、毛髪繊維強化、老化防止、酸化防止、免疫力向上、抗酸化作用、デトックス効果など、様々な髪と頭皮に嬉しい成分が盛り沢山
カラーリングしている人にはもってこい
僕のような金髪ハイトーンは、繰り返しのブリーチによるダメージも大きく、ブリーチ後に施す、カラーリングの褪色も気になるところ
それらをケアしてくれるのは、もちろんいいことではありますが、なおかつそれがオーガニック成分によるもので、ケミカルなものではないというところが凄いですよね
もちろん香りもエッセンシャルオイルによる天然成分の香りづけがされています
シトルスメジカプルガリス果皮油、オレンジ果皮油、ベルガモット果実油、ウイキョウ果実油が使用されていて、シトラス系の爽やかの香りの奥にほんのりビターな香り(個人的感想)
やっぱりローランドさんのは香りがいいです
そしてもう一つはカラープロテクション ベール
ヘアバス&ヘアマスクでのケアをさらにサポートするアウトバスツールです
スプレー式のボトルで、洗いあがりにシュッシュッとすれば内容成分のファイヤーチューリップが色と輝きを増加させてくれます
オーガニック製品にいつも思うのですが、髪に対していろいろな植物たちが働きかける力を発見、研究している人がいるわけで、それって膨大な品種の植物からその成分を研究していくのは大変な作業な気がします
そして自然の植物にそれだけの力があるという驚き
思えば植物たちも生物であり、生きる為にいろいろな力を長い歴史の中で身につけてきたのですよね
それには確かに、無限の可能性を感じずにはいられませし、人間は大昔からその力に恩恵を受けてきたんですね