骨付鳥 一鶴 西梅田店
LIFEの杉山です
最近、真夏のように暑い日もあったりして、昼間は薄着必須な感じですね
そして蒸し暑い梅雨の時期が来るのが恐ろしく思う今日この頃です
ところで先日、知人から教えてもらったお店に行ってきました
「骨付鳥 一鶴 西梅田店」さんです
「一鶴」さんは骨付きの鶏モモ肉を、蒸し焼きにしたものを看板商品にされているお店です
もともとは香川県丸亀市が発祥のお店だそうですが、その始まりは1952年といいますから、歴史が深いですね
店舗は丸亀、高松、横浜、大阪の中で9店舗展開されているようです
お近くの大阪では西梅田店の他に、心斎橋店があるとのことです
さてさてその骨付鳥ですが、骨んとこを持ってガブリと豪快にいただくのが一鶴流とのこと
初対面の骨付鳥
銀色のお皿には鶏肉から出たジューシーなエキスと油がたっぷり
お店のメニューにある、おむすびや、添え物のキャベツをそのお皿のタレにつけて食すのも一鶴流なのだそうです
骨付鳥には「おやどり」と「ひなどり」の2種類があって、「おやどり」は身が引き締まって噛みごたえがあって、硬いのですが噛めば噛むほど味わい深く、「ひなどり」は柔らかくジューシー
普段よく口にする鶏肉といえばこちらのほう、といった感じでしょうか
通好みは「おやどり」らしいです
僕は今回お邪魔させていただいた西梅田店しか知らないのですが、こちらのお店の内装は、居酒屋というよりもレストランといった感じでしょうか
「和」な佇まいではなく、「洋」ですね
メニューは骨付鳥の他にも鶏のハムやとりめしなどの鶏肉メニューを軸に、それ以外にもお酒に合うメニューがいろいろとありました
冷奴にカレーをかけたもの、なんていう珍しいメニューも
肝心の骨付鳥のお味ですが、失礼ながら簡単な表現でいいますと、ペペロンチーノの的な味付け
鶏肉とエキスたっぷりのオイルにニンニクがガツンと効いていて、味付けされた特製スパイスがホットでスパイシー
ビール無くして食すことはあり得ません
ふと思い出してまた食べたくなるような、クセになるお味でした
美味しかったのですが、辛いものを食べると発汗が尋常ではない僕といたしましては、再度お邪魔するならタオル持参で伺います