Fleetwood Mac / Tango in the Night
LIFEの杉山です。
当店のミュージックギャラリーの中から一枚ご紹介させていただき たいと思います。
Fleetwood MacのTango in the Night。
1987年にリリースされたこちらのアルバム。
1987年にリリースされたこちらのアルバム。
様々なお店で流れている音楽。
もちろん、 当店でも音楽はお店の雰囲気づくりに大きく関わっております。
このアルバム、フリートウッド・マックを知ったのは、 ウチの橘アニキがDJをした時に選曲したのを聴いたのが始まりで した。
橘アニキは僕の師匠であり、音楽の先生でもあります。
こちらのアルバム、リリースされてから30年近く経っていますが、当時は僕も小学生ということになります。
勿論その時は彼らの存在を知らなかったわけですが、大人になってから出会ったこの音楽は、時代性も感じるもののとても刺激的で、時代を超えて愛される音楽だと思います!
橘アニキは僕の師匠であり、音楽の先生でもあります。
こちらのアルバム、リリースされてから30年近く経っていますが、当時は僕も小学生ということになります。
勿論その時は彼らの存在を知らなかったわけですが、大人になってから出会ったこの音楽は、時代性も感じるもののとても刺激的で、時代を超えて愛される音楽だと思います!
メンバーチェンジをしながらも、現在も活動している彼等ですが、 付け焼刃で僕が細かい遍歴や音楽性を語るのは、 詳しい方のモノマネ文章になりそうなので、よしておきます。
活動歴が長いのですが、写真はアルバムリリース当時頃のです。
このアルバムではリンジー・バッキンガム、スティービー・ ニックス、クリスティン・ マクビーの3人がリードボーカルをとり、 各特徴的な歌声と掛け合いを楽しむことができます。
デビュー当時はブルース色の強い音楽だったと聞きましたが、 本作ではポップでありながら、 エキゾチックでムードのある曲たちは、 耳に残って口ずさみそうになってしまいます。
音楽による、ボーカルの男女の掛け合いっていいですよね!
そこには男女の駆け引きみたいなものが見え隠れして、 楽しげであったり、セクシーであったり。
男女が言葉の掛け合いを音楽に乗せてするのは、 なんかお洒落ですよねー。
お店でもお聴きいただくことができますので、 ご興味がおありの方はリクエストしてくださいね。
オススメです!
アルバムタイトル曲をリンクさせて頂きます!