天野 尚
LIFE ADOREの一圓です。
先日2連休を利用して、東京に行って来ました。
今回は東京に在住している友人と会う約束で行ったのですが、
そんな中、以前ブログでもご紹介させて頂いた「Malu」(※現在は閉業されています。)
を展開されていたSAYUさんのお父様でいらっしゃる「天野 尚」さんの展示に伺わせて頂きました。
2017.11.8~2018.1.14@東京ドームシティ Gallery AaMoにて開催されている「水景にすべてを捧げた男。NATURE AQUARIUM ネイチャーアクアリウム 天野 尚」展
実はこの企画を知ったのは東京に行く数日前でした。
予定外の情報が舞い込んできたわけですが、
始めに、簡単ではありますが「天野 尚」氏の紹介をさせて頂きます。
1954年、新潟県新潟市に誕生。写真家、水景クリエーター。
また、豊富な自然経験をもとにネイチャーアクアリウムを確立し、
今回の展示は彼が今まで撮影してきた写真を最大8mの生態風景写
息を呑むほど美しい巨大写真や、
地球の中で人間がどう生きるのか、
私達が特に感動して心の深い所に響きかけたのは、
生命というエネルギーを消費しながら挑む素晴らしい信念を感じま
映像の中でリスボン海洋水族館の館長が話していました。
「他にも本当に沢山のオファーがあった、
大切なのは携わる全ての人の情熱だと感じます。
何か分からないものを追い求めて、人間は生きて、
色んな歴史を塗り替えて、
何にも囚われずただ生きる自然の中に、自分自身が身を置く事。
素晴らしい展示を拝見させて頂き、
また、この場をお借りして、心よりご冥福をお祈り申し上げます。
彼の情熱を共有してきた人達によってこれからも発信し続けられる
私自身もこの自然界のたった一つですが、
Special Thanks to Sayu.
ご興味おありでしたらこちら、ADA(aqua design amano)のホームページをご覧ください。
