鯖江 めがねミュージアム
ライフアドアの山本です。
例年、夏休みと言えば幼馴染のカレー部長と旅行へ行くのですが、今年はタイミングが合わず一人旅して来ました。
青春18切符を使い、
鯖江に何しに?と思われがちですが、今回は眼鏡(サングラス)
何故ならば休み直前に失くしてしまったので…。
折角だからスペシャルなやつを手に入れようという旅です。
鯖江と言えば眼鏡の街。
駅前からありとあらゆるものが眼鏡主張をして来ます。
路上の表示も眼鏡。
飛びだし坊やまでも眼鏡をかけていました。
そんな眼鏡な街で私が向かったのは、めがねミュージアム。
鯖江駅から徒歩15分くらいで到着します。
割と普通のビルでした。
眼鏡造りの工程展示から、江戸、大正、昭和…
めがねミュージアムには福井県内約40社の新作モデルが3000
普段眼鏡をかけない私は何が良いのやらサッパリ。
まだレンズを何色にしようか迷い中なので、仮のレンズです。
来年の夏を目指して、




