ゲーテ・インスティテュート・ヴァラ鴨川
実は、私、美容師を目指す前は大学生をやっていまして、ドイツ文学を専攻していました
その頃、教授に、行って見たら面白いよーとオススメされていたのが、川端丸太町にあるゲーテ・インスティテュート・ヴァラ鴨川(ドイツ文化センター)
ドイツ文化に関連する書籍や映像が沢山置いてあり、勉強になると聞いていたのですが、いつか行こうと思いながら、結局学生時代には行かずじまいでした
しかし最近、立て続けに、そこのドイツレストランの料理が美味しい
との情報を色んな人から聞き、そういえば昔、教授にもオススメしてもらっていたんだなーと思い出しながら、先日行ってきました
ドイツ文化センターというから、なんとなく入りづらいイメージでしたが、行ってみると全くそんなことはなく、気軽に誰でもWillkommen
(ようこそ
)という感じでした
ランチもディナーもやっているそうですが、私はランチの時間にお邪魔しました
ソーセージ料理、豚肉料理、鶏肉料理など色々種類があり、どれも美味しそうでしたが、ドイツ料理ならとりあえずこれでしょ

と、ソーセージのランチを頂きました
自家製ソーセージ、美味しかったです。
二種類あり、二つともしっかりとしたボリューム感
焼いてあるものと茹でてあるものとあり、風味も全然違い、食べ比べもでき、満足でした
店内の席とテラス席があり、外は庭園が眺められ、ゆったりとした気持ちの良い場所でした
ゲーテ・インスティテュートには他にも図書室があり、小さいですがドイツに関する図書や雑誌が沢山あります。
さらにドイツの映画やドキュメンタリーのDVDもあり、大型テレビで観れるようになっています。
私はレストラン目当てで行きましたが、食を楽しむだけでなく、ドイツの文化にも触れられ、トータルでドイツを楽しめるのが良いですね
もう少し早く、学生時代に行っていたら、勉強の参考にもなったのに
と惜しい感じはしますが、ゆったりとできて満喫しました。
ゲーテ・インスティテュート・ヴィラ鴨川さん、是非是非行って見てください