綾部山梅林
LIFEの杉山です
先日、綾部山梅林に梅を観に行ってまいりました
梅など観に行くような輩ではなかった自分ではありますが、いい歳になってきたのもあってか、たまには季節を感じれるものをと思って電車に揺られて観に行ってみました
今年は寒い日が続いた事もあってか、今年の梅が満開になる所はどこも遅くて3月末で満開という所も多く、こちらの綾部山梅林も例外ではありませんでした
綾部山梅林は兵庫県の南西部、西播磨の最南端にあります
その広大な綾部山広陵には「ひと目二万本」と謳われる沢山の梅が咲き、観梅スポットからは海が望める梅林として有名とのこと
どうせ観るなら梅が沢山観れる所がいいだろう
という単純な思考回路のもとやってまいったわけですが、上から見下ろす沢山の梅は辺りに雲がかかっているようでなかなか幻想的でありました
観梅コースの途中には入園券(¥500)を買うとサービスで甘酒か梅ジュースをいただける場所もあって、皆さん一息入れておられました
もちろん食事が出来る場所もあるのですが、お弁当をもって来られて食べておられる方も多く気持ちよさそうでした
桜とは違いさすがに宴会をされておられる方はおらず、年配の方々が目立ちますが子供さんもはしゃぎまわっていて楽しそうでした
こちらの梅は白梅が多いのですが個人的には赤いやつが好きです
種類はあまり分かりませんが綺麗でした
ほんのり香る梅の香りが爽やかであります
この日は梅の満開の時期が遅れていた事もあり観梅期が延期されて、すでに臨時バスが無く駅からは知らないおば様たちとタクシーを乗り合いで来させていただいたのですが、帰りは駅までのんびり歩いて帰りました
途中立派な日本家屋が多くて素敵でした
こちらの綾部山梅林も今年の観梅は閉園してしまいましたが、ご興味を持たれた方はこちらを
春とはいえ、なかなかポカポカ暖かいという日もまだまだ少ない今日この頃ですが、そろそろ次は桜の季節がやって来ますね~