TRANSIT 美しきアルゼンチン
ライフアドアの山本です
南米って、私をとってもワクワクさせる場所なのです
インカ帝国やルイス・バラガンの生まれたメキシコ、マチュピチュ…
今回は、「TRANSIT 美しきアルゼンチン」
今回も素敵~です
南北に長~いアルゼンチンは、南極に近い最南部は寒帯
北上するにつれて乾燥帯、温帯となり最北部は亜熱帯という一つの国と思えない気候の変化にびっくりです
首都のブエノスアイレスは温帯で日本のように四季があるのだそうですよ。
人口のほとんどが首都やその周辺に集中して暮らしている為、手つかずの自然に囲まれた土地が多く残っているのだそうです
例えばパタゴニア
中でも私の目を惹いたのが「マーブル・カラドラル」と呼ばれる、洞窟の大理石が湖面に反射してターコイズブルーに輝き、波打つような石の模様がグラフィカルに見えるという素敵スポット
そしてもう一つ「イシワラスト州立公園」という直径10~20センチの丸い石の転がる地帯
ここはほとんど雨が降らない荒野で、長い年月をかけて洪水や風が削りだした自然の彫刻なのだとか
神秘的すぎです
他にも「イグアスの滝」という大小300の滝の連なり横幅4キロにも及ぶ滝だとか、スケールが大き過ぎてもう訳が分からない
こんな神秘の地が地球上にあるだなんて、大興奮です
「ガウチョ」と呼ばれる南米のカウボーイ
今では本来のガウチョの自由気ままさは失われてしまったようですが、今でも牛肉をたくさん食べるアルゼンチンの人々には欠かせない存在のようです
彼等の表情や軒先に吊るされた皮を剥がれた牛や羊などからは“自然と共に生きる”という変わりつつある時代の中でも変わらない魂や誇りを感じざるを得ません
他にも魅力が多すぎるアルゼンチン
書きたい事が沢山ありましたが、是非ご来店の際にでもTRANSITにてお楽しみ下さい。
LIFE/LIFE ADOREの両店に置いております