燕岳山頂
こんにちは、アウトドア大好き常喜です
3日目の朝も早めに起床
燕岳、もうかっこよすぎです

山荘から燕岳の頂上までは、普通に歩けば30分もかからないぐらいの道のりですが、絶景ポイントがありすぎて
立ち止まっては写真をとりまくってしまいました

夏にも燕岳には登ったことがあるのですが、季節が違えば景色も全然違います。
天気も絶好で、左右に素晴らしい景色を眺めながらの登山、楽しかったです
燕岳の山頂からは360度の雪景色が見え、壮大でした
燕岳に登頂したあとは、ひたすら下山。
登りと同じ道を下山しましたが、帰りはとても天気が良くて、見える景色も違い、気持ち良かったです。
ある程度、傾斜があるところでは、シリセードという、お尻を雪面につけて滑るやり方をして、楽しかったです。
松本市内に辿りついたのは、もう夜中近くになりましたが、無事下山できて良かったです。
2泊3日の雪山登山。
また新たに、アウトドアフィールドが広がり良かったです
もう、2月も後半ですが、今年もいろんなことに挑戦していけたらいいです