トマトオクラ丼
ライフアドアの山本です
7月に入り、いよいよ湿気が増して来ましたね
夏は、食欲も低下しやすいし、キッチンで火を使うのも億劫になります
そんな時にとっても便利なメニューを見つけました
とっても簡単で、美味しかったのでご紹介致します
準備するのは、トマトとオクラとネギと天かす、それから白ご飯とめんつゆ
お好みで、温泉卵とシソ
シソが入っているとサッパリして美味しいので、入れた方がオススメです
温泉卵は、栄養バランス的に
手順は、すーごく簡単
オクラは、塩を付けてこすると産毛が取れて、ツルリとするので、それから輪切りにします
トマトもざく切り。シソも千切り
それだけです
火は一切使いません
ご飯の上にトマト・オクラ・シソ、それから天かすネギと温泉卵を乗っけて、めんつゆをかけたら「トマトオクラ丼」完成~
ちょっと張り切って、盛り過ぎちゃいましたが、季節の野菜を食べるのは、身体に良い事ですし、美味しいですね
オクラのネバネバは、夏バテ防止にもなるらしく、生のオクラのシャキシャキ感と天かすのカリカリ感が、更に食欲を煽ってくれます
これは、お店のお昼にも出来るメニューとして、調べて作りました
常喜がライフに固定になり、お昼を私が用意させてもらう事が多くなって早2ヶ月
私の用意したものが、スタッフの血となり肉となり、日中のエネルギーになっていると考えると、食べる物って重要だと感じました
毎日は手作りという訳にはいきませんが、簡単で美味しくて、エネルギーになるメニューを増やしていきたいと思います
また、美味しいメニューがあればご紹介します