けいはん ひさ倉
LIFEの杉山です
いただいていた夏休みも終わり、夜は少し涼しくなってきたりして、夏の終わりを感じずにはいられません
今回いただいた貴重な夏休みで、去年に引き続き今年も奄美大島に行ってまいりました
そして奄美と言えばやっぱり郷土料理の鶏飯
去年も「元祖鶏飯 みなとや」さんという、奄美を代表する鶏飯のお店に行ってまいりましたが、今年はこちらも奄美では有名な鶏飯のお店、けいはん ひさ倉さんにお邪魔してまいりました
「ひさ倉」さんは自家養鶏場をお持ちで、そのこだわりの地鶏を使って鶏飯を作っておられます
薬味の一つであるパパイヤの漬物も自家栽培というこだわりよう
「みなとや」さんも美味しかったですが、「みなとや」さんの「澄んでいるのに濃厚」なスープに対して、ひさ倉さんのスープは「コクがあるのにあっさり」といった感じでしょうか
こちらの鶏飯もサラサラいけちゃう美味しさです
やっぱり本場の鶏飯をいただくと、奄美に来た感がググッとアップいたします
お昼にお邪魔させていただきましたが、たくさんのお客さんがおられました
お客さんが引いたところを撮影させていただきましたが、店内は広々としていて、木を基調に温かみのある感じです
「ひさ倉」さんでは自慢の地鶏を使って鶏飯以外にも焼き鳥や、とり刺しなどのメニューも出されています
「みなとや」さんにしても「ひさ倉」さんにしても、宿泊施設が近くには無いので、車で来店するのが多くなることを考えると、ビールが飲めないという最大の切なさが胸を締めつけます
じつに残念です
でも、ビールが飲めなくても奄美に来たら一度は寄りたい、そんなお店であります