金勝アルプス
こんにちは
アウトドア大好き常喜です

先日久しぶりに山登りをしてきました。
昨年の秋に剣岳に登ってから、約一年ぶり
やっぱり、山って楽しい
と思った山登りでした。
行ってきたのは滋賀県、琵琶湖の東南に位置する金勝アルプス
JR草津駅からバスで30分のところにあるハイキングコースで、400~600メートルの低山の連なりですが、滋賀の景色を見ながらのんびり縦走ができ、滝があったり、沢があったり、岩があったり、楽しいコースでした。
以前、5年程前にお店の先輩たちが登られていた鶏冠山も金勝アルプスの一つです
その時はまだ、ライフにいなかったので、一緒には行けなかったですが、今回同じ山を登れて追体験ができたかなぁと嬉しいです
5年前に中村さんもブログに書かれているので割愛しますが、落ヶ滝やロープのある岩場など楽しめる場所が沢山ありました。
先輩たちは、鶏冠山を登ったあと下山されていると思うのですが、私はそこからまだ少し、天狗岩や耳岩、重岩など、自然にできた珍しい岩があるスポットまで足を運んでみました
天狗岩は大きな岩がゴロゴロしていて、とっても楽しかったです
ところどころに、ロープや鎖がつけられていて、そんなに危険はなく、天狗岩の上からは滋賀の町並みが見え、とってもとっても気持ちよかったです。
狭い岩の道があったり、平らな珍しい形の岩があったり、面白い景色でした。
アクセスもよく400メートル程の山なので気軽に行けるし、私は行ってないのですが先輩たちは下山されたあと温泉と竜王のアウトレットに行ってられて、そんな楽しみ方も出来るので、金勝アルプスおすすめです。
岩場好きの方はぜひ、天狗岩にも足を運んでもらえると楽しいと思います。
是非是非いってみてくださいー