冬の鞍馬山へ

冬の鞍馬山へ

こんにちはLIFE ADOREミヤケです。
ブログでも何度か登場しています鞍馬寺、貴船神社への散策。
冬の鞍馬山へ。

京都好きの友人が来てくれたので、どこいこーと京都本を立ち読みしながら、雪のちらつくお寺が良さそうという事で鞍馬に決定。
私はたまに行きますが、冬の鞍馬寺ははじめて( ´∀`)

冬の鞍馬山へ

冬の鞍馬山へ行きたい同じ気持ちの人達もいるもんだなと、叡山電車もまぁまぁ人が乗っています。

冬の鞍馬山へ

冬の鞍馬山へ

鞍馬に近づくにつれて、雪ちらつくどころちゃうやーん!!結構降ってるやーん!!
ですが、分厚いニット帽で準備万端かなと。

冬の鞍馬山へ

冬の鞍馬山へ

立派で大きな木々だらけの山の中「いいねーこうゆうのいいねー」雪の降らない所で育った友人は「雪すごー感激ー♪」とかいいながら、まずは鞍馬寺に参りました。

冬の鞍馬山へ

冬の鞍馬山へ

冬の鞍馬山へ

冬の鞍馬山へ

鞍馬寺から見る雪山は、少し日もさしたりして綺麗、パワーもちゃんといただいたと思います。
このまま貴船神社に行こうと、なんだかそんな気分で山越え。

冬の鞍馬山へ

冬の鞍馬山へ

冬の鞍馬山へ

冬の鞍馬山へ

冬の鞍馬山へ

雪山越えで冷え冷えですが、無事に貴船神社に到着。


おやつに出町柳のふたばで買っておいた豆餅を食べて、帰りの叡山電車から虹が見えて、とても良い日でした。