八ツ淵の滝
こんにちは
またまた山行ってきましたー
今回はクライミングではなく、純粋に山登り
やっぱり、山登りもいいなぁーって再確認した山登りでした

とっても良かったです

今回は以前とは違うコース、前に中村さんも登ってはりましたが、ガリバー旅行村からのコースを登りました
このコース、上級者向けらしく、そこここで、『初心者は危険
ですので引き返してください
』
的な看板があり、少々後ろめたい気分
になりつつも、構わず進んじゃいました
実際少し危険なところもありましたが、とっても楽しかったです

感動しました
滝がかっこいい

名水100選、八ツ淵の滝を巡るコースになっており、大自然の壮大さを目の当たりにして、始終感動していました
マイナスイオン、バシバシ感じました
今回で武奈ヶ岳、三度目でしたが、全然飽きません

武奈ヶ岳、本当に多彩な表情を見せてくれます
登るコースによって、全く違った楽しみがあり、素敵な山だなーと再実感しました。
武奈ヶ岳素敵すぎます。
特に今回の、ガリバー旅行村~八ツ淵の滝巡りのコース、とってもおススメですよ
山頂まで行き、かなりのんびりしてから下山しました
下山は登山道から逸れてしまい、道なき道を草かきわけて進む…的なとてもアクロバティックな山行になりましたが、それはそれで楽しかったです
GPSがあればどこでも行けるのだ
と文明の機器に感謝しました
9時登山スタート19時下山という、10時間コースで、今までの人生の中で一番歩いたんじゃないか的な感じでしたが、とても充実した時間になりました。
これから夏がジョジョに近づいてきますよね。
これからたくさん山登りできるって思うとワクワクです
また、山登り行きたいです